昨日の件の続きですが明日会議となりました
明後日には結果を報告しますが
サイトの更新が間に合わない場合は
このblogで内容を告知し
サイトの更新作業を週末に行い
週明けに更新となるかもしれません
インストールチェック
2013-03-26 19:39:54 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- デジタルアプリ
信玄上洛にてインストールチェックを続けてますが
データのアップロードに時間差があるのと
待っている間に別の仕事を割り当てる為
信玄の作業効率が悪い状態が続いております
以前より問題となっているAndroid2.2の問題と
今後の追加シナリオ集や
PCエディタで作った自作シナリオの追加方法など
対処方法を近日中に会議を行い取りまとめます
4月に入ると他の行事も重なる為
会議は3月中に行う事にしており
その翌日にでも発表したいと思います
データのアップロードに時間差があるのと
待っている間に別の仕事を割り当てる為
信玄の作業効率が悪い状態が続いております
以前より問題となっているAndroid2.2の問題と
今後の追加シナリオ集や
PCエディタで作った自作シナリオの追加方法など
対処方法を近日中に会議を行い取りまとめます
4月に入ると他の行事も重なる為
会議は3月中に行う事にしており
その翌日にでも発表したいと思います
オリエンテーション2013
2013-03-25 11:57:10 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 組織
本日は朝一でオリエンテーションを実施
インターン生の頃から見慣れている顔ぶれですが
人数が増えた事もあり仕切りなおしで説明しました
平成21年度より若年者の就職が悪化しているらしく
こちらの雇用を強く要望されていた事もあったので
地域への貢献という事で責務を果たしましたが
早くも来年採用の話がやってきました
昨年暮より準備は進めていたので
協議会などへの参加要請は前向きに受け入れる予定
インターン生の頃から見慣れている顔ぶれですが
人数が増えた事もあり仕切りなおしで説明しました
平成21年度より若年者の就職が悪化しているらしく
こちらの雇用を強く要望されていた事もあったので
地域への貢献という事で責務を果たしましたが
早くも来年採用の話がやってきました
昨年暮より準備は進めていたので
協議会などへの参加要請は前向きに受け入れる予定
ゲームクリエーターって何?
2013-03-24 11:01:47 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
昨日は法要でお経が終わると
そのまま親戚一同で食事となりました
その場で聞かれたのがこれ
小学生の卒業集で将来の職業にされている模様
レベルファイブの社長らが行う企業セミナーにて
よく使われているキーワードですが
コンシューマのゲーム不況もあってか
最近はダンボールガンダムなどのアニメ業にも進出
子供にとってより身近な存在になっているのか
同じキーワードが出てきました
聞かれても答えに困るので
彼らと同じように夢があるような職業じゃないの
と濁して答えてきました
ゲームプレイが面白いからゲーム作りをやりたい
という子が多いのですが
周り見ててもこうした子らの多くは挫折する
長く続くのは単にゲームの制作に関わりたい
ゲームには興味ないけどキャラやマップデザイン
パッケージデザインを仕事にしたい
またシステムやシナリオ作りで食っていきたい等
プレイするのとは違った強い意志と視点が無いと
この仕事は続かない気がします
そしてもっと興味深い事は
小学生の頃は自分の将来像を強く持っているのに
高校を卒業する頃からの10年間くらいは
そうした自分の将来像を全く持ってない子が多い事
面接で何がやりたいか聞いても答えが出ない
特に男の子に多い傾向です
何がそうした将来像を奪っていくのだろうという話に
そのまま親戚一同で食事となりました
その場で聞かれたのがこれ
小学生の卒業集で将来の職業にされている模様
レベルファイブの社長らが行う企業セミナーにて
よく使われているキーワードですが
コンシューマのゲーム不況もあってか
最近はダンボールガンダムなどのアニメ業にも進出
子供にとってより身近な存在になっているのか
同じキーワードが出てきました
聞かれても答えに困るので
彼らと同じように夢があるような職業じゃないの
と濁して答えてきました
ゲームプレイが面白いからゲーム作りをやりたい
という子が多いのですが
周り見ててもこうした子らの多くは挫折する
長く続くのは単にゲームの制作に関わりたい
ゲームには興味ないけどキャラやマップデザイン
パッケージデザインを仕事にしたい
またシステムやシナリオ作りで食っていきたい等
プレイするのとは違った強い意志と視点が無いと
この仕事は続かない気がします
そしてもっと興味深い事は
小学生の頃は自分の将来像を強く持っているのに
高校を卒業する頃からの10年間くらいは
そうした自分の将来像を全く持ってない子が多い事
面接で何がやりたいか聞いても答えが出ない
特に男の子に多い傾向です
何がそうした将来像を奪っていくのだろうという話に
地味な悩み
2013-03-23 08:19:56 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 空母決戦
空母決戦は一番バリエーションが多く
Ver2.0でも複数のバージョンディスクがある為
ものによっては手元にない物も出始めました
問い合わせが発生した場合に一番困るのがこれです
メーカーのサポート条件に期間が区切られているのも
こういう理由もあるんだなと実感
MicrosoftもGooglePlayの真似を始めるみたいですが
どれほど浸透するのかわかりません
PCでゲームするユーザーは
意外とオフラインのユーザーが多いと思うのですが
パッチのインストーラー作るのが面倒すぎる今よりは
ましになるのかもしれません
Ver2.0でも複数のバージョンディスクがある為
ものによっては手元にない物も出始めました
問い合わせが発生した場合に一番困るのがこれです
メーカーのサポート条件に期間が区切られているのも
こういう理由もあるんだなと実感
MicrosoftもGooglePlayの真似を始めるみたいですが
どれほど浸透するのかわかりません
PCでゲームするユーザーは
意外とオフラインのユーザーが多いと思うのですが
パッチのインストーラー作るのが面倒すぎる今よりは
ましになるのかもしれません
ドイツ戦車軍団(JWC)
2013-03-22 08:36:20 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- ボードゲーム
国際通信社より『ドイツ戦車軍団』が復刻されます
発売日は3月25日だそうです
(ページはこちら)
エポックの復刻タイトルもこれで四作目
JWCで三作(他は日本機動部隊・日露戦争)
ワールドウォーシリーズで一作(スターリングラード)
次は『失われた勝利』お願いします
個人的にはEWEシリーズも復刻して欲しいのですが
何かと難しいそうです
発売日は3月25日だそうです
(ページはこちら)
エポックの復刻タイトルもこれで四作目
JWCで三作(他は日本機動部隊・日露戦争)
ワールドウォーシリーズで一作(スターリングラード)
次は『失われた勝利』お願いします
個人的にはEWEシリーズも復刻して欲しいのですが
何かと難しいそうです

iOS版にあわせてAndroidもアップデート予定
2013-03-21 13:41:23 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- デジタルアプリ
iOS版の修正に合わせてAndroid版もアップデート予定
今回は軽微な修正ですが
合わせておかないと後でバージョン管理が面倒な為
一緒に公開する事にしました
サイト素材は用意しているものの
何時になるかが未定の為待機しています
また今週末は法要が入っいるので何もできず
この時期のアップになったら
プレスリリースは出せないかもしれません
その時は事後報告になります
今回は軽微な修正ですが
合わせておかないと後でバージョン管理が面倒な為
一緒に公開する事にしました
サイト素材は用意しているものの
何時になるかが未定の為待機しています
また今週末は法要が入っいるので何もできず
この時期のアップになったら
プレスリリースは出せないかもしれません
その時は事後報告になります
戦国ムックの準備へ
2013-03-20 14:33:24 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- SGC
二年ぶりにムックを制作します
昨年から予定していたものの
ズルズルと開始時期が遅れていたので
編集部を再編成してムックの制作へ移ります
取り急ぎサンプル稿のDTPを切り
ライター陣を固める必要があるまですが
来月から数社分の決算処理が断続的に入るので
今月から動き出さないと間に合わない可能性があり
昨日からスタートしました
前回のムックと同じく112pを予定
昨年から予定していたものの
ズルズルと開始時期が遅れていたので
編集部を再編成してムックの制作へ移ります
取り急ぎサンプル稿のDTPを切り
ライター陣を固める必要があるまですが
来月から数社分の決算処理が断続的に入るので
今月から動き出さないと間に合わない可能性があり
昨日からスタートしました
前回のムックと同じく112pを予定
昔のFacebookページをサルベージ
2013-03-19 09:36:30 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- サイト
昨年作ってて放置していたページをサルベージしてて
パスワードが通らなくなっている事に気付く
変更すると自分のパスワードも変わってしまい
アンドロイドの端末やらPCやらと
設定していた端末全てを変更するハメに
しかも途中で出来てしまったページが幾つも発掘され
そうしたページを消すのにもひと苦労
webページとしてはhtmlで書いた方が早い気がしますが
連絡を取り合うには便利なので復活させる事にしました
やりだすと無駄に一晩消費してしたものの
ようやく複数人数で編集する方法がわかったので
今後は活用してみたい
パスワードが通らなくなっている事に気付く
変更すると自分のパスワードも変わってしまい
アンドロイドの端末やらPCやらと
設定していた端末全てを変更するハメに
しかも途中で出来てしまったページが幾つも発掘され
そうしたページを消すのにもひと苦労
webページとしてはhtmlで書いた方が早い気がしますが
連絡を取り合うには便利なので復活させる事にしました
やりだすと無駄に一晩消費してしたものの
ようやく複数人数で編集する方法がわかったので
今後は活用してみたい
三河物語
2013-03-18 12:42:06 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- ボードゲーム
ウォーゲーム日本史17号が20日発売されます
ゲームは『三河物語~参州一向争乱記~』
中嶋真さんのデザインとなります
(ページはこちら)
信長が苦しんだ長島と同じく
家康も苦しめられた一向宗との戦いを
中嶋真さんという事で太平記システムが採用され
表現されているそうです
また白浜わたるさんの記事も復活
ゲームは『三河物語~参州一向争乱記~』
中嶋真さんのデザインとなります
(ページはこちら)
信長が苦しんだ長島と同じく
家康も苦しめられた一向宗との戦いを
中嶋真さんという事で太平記システムが採用され
表現されているそうです
また白浜わたるさんの記事も復活

太平洋決戦アプリの準備
2013-03-17 11:09:05 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- デジタルアプリ
発表時は信玄アブリの後から開発としていたものの
昨年アンドロイドマーケットが名称変更した後
信玄を遅らせたので太平洋決戦を同時に進めました
しかし昨年暮から信玄を本格的に再稼動すると
やはり太平洋決戦まで手が回らず
開発が止まったままになっておりましたが
こちらも再稼動させようという事で会議
開発体制の見直しを検討しています
今月から7月中旬くらい迄は決算処理が続く為
その間も稼動できる体制づくりが目的です
この間PC版の信玄が入る為
Si-phonの方の仕事はこれで目一杯
独ソ戦は決算処理後のスタートとなりそうです
昨年アンドロイドマーケットが名称変更した後
信玄を遅らせたので太平洋決戦を同時に進めました
しかし昨年暮から信玄を本格的に再稼動すると
やはり太平洋決戦まで手が回らず
開発が止まったままになっておりましたが
こちらも再稼動させようという事で会議
開発体制の見直しを検討しています
今月から7月中旬くらい迄は決算処理が続く為
その間も稼動できる体制づくりが目的です
この間PC版の信玄が入る為
Si-phonの方の仕事はこれで目一杯
独ソ戦は決算処理後のスタートとなりそうです
卒業シーズンと新卒者の受け入れ準備
2013-03-16 10:32:30 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 組織
この所通勤時にやけに車が少なくなったなと思えば
卒業式が始まっていてるらしい
そういえば実習にきてた子らの学校もそうでした
来月から正式に全員受け入れる事にしているので
その準備も進めなければならないのですが
自身の高校卒業後はどうだったのかと思い出すと
(多分共通一次の最後の世代)
地元での窮屈な生活から早く抜け出したくて
卒業日からニ日後には福岡へ出て行きました
何所から聞いたのか友達数人が駅に来てくれて
新聞紙を切り刻んだ紙吹雪を撒いてくれたものの
駅員に怒られて掃除させられていたのが苦い思い出
その前年
高校を中退した友人が大阪へ出て行く時
列車の外で盛り上げていると列車のドアが閉まって
発車するのを慌てて止めて貰ったのも苦い思い出
そうした思い出の後にその友人らと会う機会はなく
たまにイタズラ電話がかかってきていたものの
電話番号が変わればそれもなくなり
新しい社会生活へ次第に浸透していく
というのが昔の生活スタイルでした
でも今では携帯もあるし
FacebookやLINEで情報も共有できる
そうした学生時代の余韻を続けるのが
良いのか悪いのかわかりませんが
テクノロジーやライフスタイルの変化へ
上手く対応できる子は伸びるし
ダメな部分に浸る子は実社会に適応できない
特にバーチャルな世界はその裏表作用が怖い
実習生を多く受け入れ学校の授業にも参加した昨年は
そんな社会の変化を感じた一年でした
とり急ぎ受け入れ準備を進めます
卒業式が始まっていてるらしい
そういえば実習にきてた子らの学校もそうでした
来月から正式に全員受け入れる事にしているので
その準備も進めなければならないのですが
自身の高校卒業後はどうだったのかと思い出すと
(多分共通一次の最後の世代)
地元での窮屈な生活から早く抜け出したくて
卒業日からニ日後には福岡へ出て行きました
何所から聞いたのか友達数人が駅に来てくれて
新聞紙を切り刻んだ紙吹雪を撒いてくれたものの
駅員に怒られて掃除させられていたのが苦い思い出
その前年
高校を中退した友人が大阪へ出て行く時
列車の外で盛り上げていると列車のドアが閉まって
発車するのを慌てて止めて貰ったのも苦い思い出
そうした思い出の後にその友人らと会う機会はなく
たまにイタズラ電話がかかってきていたものの
電話番号が変わればそれもなくなり
新しい社会生活へ次第に浸透していく
というのが昔の生活スタイルでした
でも今では携帯もあるし
FacebookやLINEで情報も共有できる
そうした学生時代の余韻を続けるのが
良いのか悪いのかわかりませんが
テクノロジーやライフスタイルの変化へ
上手く対応できる子は伸びるし
ダメな部分に浸る子は実社会に適応できない
特にバーチャルな世界はその裏表作用が怖い
実習生を多く受け入れ学校の授業にも参加した昨年は
そんな社会の変化を感じた一年でした
とり急ぎ受け入れ準備を進めます
素のhtmlサイト
2013-03-15 19:51:21 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- サイト
新規のサーバーへ上げるサイト仕事があり
そのサーバーの状態がよく分からなかったので
javascriptやparlやblogを使わず
素のhtmlタグのみで組んだサイト仕事を行い納品
見返りが無い変わりに組んだidを流用して
本サイトのリニューアル候補として組み直した所
フォルダ移動だけの簡単な引越しが可能だと気付く
このblogは乗り換えても良いのですが
Si-phonGameClubのページをblogで作っている事に
前々間から後悔していたので
html形式に変更して作り変えようかと計画中
そう思うのも今のcomドメインのサーバーが
運営者から変わってからは頻繁に落ちており
サーバーを乗り換えたいのが原因のひとつですが
もうひとつ
よくよく見るとPHP3時代の箇所もあって
いろんな不具合が発生しています
来年でも作り変え様かな
そのサーバーの状態がよく分からなかったので
javascriptやparlやblogを使わず
素のhtmlタグのみで組んだサイト仕事を行い納品
見返りが無い変わりに組んだidを流用して
本サイトのリニューアル候補として組み直した所
フォルダ移動だけの簡単な引越しが可能だと気付く
このblogは乗り換えても良いのですが
Si-phonGameClubのページをblogで作っている事に
前々間から後悔していたので
html形式に変更して作り変えようかと計画中
そう思うのも今のcomドメインのサーバーが
運営者から変わってからは頻繁に落ちており
サーバーを乗り換えたいのが原因のひとつですが
もうひとつ
よくよく見るとPHP3時代の箇所もあって
いろんな不具合が発生しています
来年でも作り変え様かな
信玄上洛と太平洋決戦のCRTについて座談
2013-03-14 16:16:23 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- Si-phonBoardGame
先日徳岡さんらと福岡で会えたので
その時に信玄上洛と太平洋決戦のCRTについて話ました
信玄の合戦で撃破率が低いとの話もでたので
設定を説明しました
戦力ユニットは1~2なので1/6~1/3の確率で撃破します
これに武将の能力が加算されます
1は優秀
2は高い能力
3は敵とした時に怖い
以上を基準にしました
エディタで調整する時は参考にして下さい
3の武将だと(2+3時に)5/6の確率で撃破します
敵味方の数値を揃えて上げると勝敗バランスは狂わないのですが
季節(ターン数)との速度バランスで現在の設定に落ち着けました
また太平洋決戦につきましては
艦隊戦・対地攻撃・空戦をそれぞてCRT化しました
特に艦隊戦は爆撃・雷撃・艦砲射撃・雷撃戦を1つに収めました
当初は移植時のバグを減らすのが目的でしたが
投弾する打撃力から算出すると自然と1つのCRTで表現でき
後々何かに流用しようという事にしました
その時に信玄上洛と太平洋決戦のCRTについて話ました
信玄の合戦で撃破率が低いとの話もでたので
設定を説明しました
戦力ユニットは1~2なので1/6~1/3の確率で撃破します
これに武将の能力が加算されます
1は優秀
2は高い能力
3は敵とした時に怖い
以上を基準にしました
エディタで調整する時は参考にして下さい
3の武将だと(2+3時に)5/6の確率で撃破します
敵味方の数値を揃えて上げると勝敗バランスは狂わないのですが
季節(ターン数)との速度バランスで現在の設定に落ち着けました
また太平洋決戦につきましては
艦隊戦・対地攻撃・空戦をそれぞてCRT化しました
特に艦隊戦は爆撃・雷撃・艦砲射撃・雷撃戦を1つに収めました
当初は移植時のバグを減らすのが目的でしたが
投弾する打撃力から算出すると自然と1つのCRTで表現でき
後々何かに流用しようという事にしました
出張時のサイト更新に起る問題
2013-03-13 20:06:19 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- サイト
どうにも出張が続くとホテルで更新する事も多く
その時問題になるのがFTPソフトが使えないホテル
会社のPCに接続してそこからアップデートかけたり
そもそも会社のPCへ接続ツールが使えないホテルは
もうお手上げ
モバイルルーター使ってチビチビ送ったり
そのモバイルルーターの電波が部屋で入りにくい時は
受信環境の良い場所へ移動したりと
ページ作る以前の問題に悩まされる機会が増えました
しかも前回まで使えていたホテルが
急に使えなくなっていたりと変更も多いので頭痛い
今回はメールが使えなくて数日放置していたのですが
その間に溜まった量が半端なく
CC系のものから一斉削除しました
ネットには繋がるのですがメールが受信できないので
サーバー側で通るPOP3/SMTP設定を行っているか
ポート番号を変更しているか
どちらにせよ何の為の利用回線なんだろう
ホテルではインターネット閲覧だけにして下さい
という事が最近の流れなのかな
その時問題になるのがFTPソフトが使えないホテル
会社のPCに接続してそこからアップデートかけたり
そもそも会社のPCへ接続ツールが使えないホテルは
もうお手上げ
モバイルルーター使ってチビチビ送ったり
そのモバイルルーターの電波が部屋で入りにくい時は
受信環境の良い場所へ移動したりと
ページ作る以前の問題に悩まされる機会が増えました
しかも前回まで使えていたホテルが
急に使えなくなっていたりと変更も多いので頭痛い
今回はメールが使えなくて数日放置していたのですが
その間に溜まった量が半端なく
CC系のものから一斉削除しました
ネットには繋がるのですがメールが受信できないので
サーバー側で通るPOP3/SMTP設定を行っているか
ポート番号を変更しているか
どちらにせよ何の為の利用回線なんだろう
ホテルではインターネット閲覧だけにして下さい
という事が最近の流れなのかな
考課表の意義
2013-03-12 14:03:11 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 組織
インターン生らの考課表を求められ
仕方なくつけて先週末に持っていったのですが
学校が卒業式で休んでいて提出できず
明日にでも持っていく予定
アマゾンのレビューみたいに5段階評価です
毎年思うのはこの評価方法に何の意義があるのか
母数が50人でもいて点数をつけていけば
上位の3名は5で下位の3名も5
次の10名ずすか4と2で残りが3みたいな
昔の通知表みたいな振り分けができるのですが
母数が少ないのに何を基準に3なのか4なのか
そんな話を毎年しています
母数が少ないならできるできないが妥当であり
できないならそれは教え方が悪いのか
教わり方がわるいのかという問題がでてきます
なんて話を昨晩も蒸し返しましたが
そうした所で使う労力も無駄なので
ササっと終わらせて次の仕事にかかる準備へ
仕方なくつけて先週末に持っていったのですが
学校が卒業式で休んでいて提出できず
明日にでも持っていく予定
アマゾンのレビューみたいに5段階評価です
毎年思うのはこの評価方法に何の意義があるのか
母数が50人でもいて点数をつけていけば
上位の3名は5で下位の3名も5
次の10名ずすか4と2で残りが3みたいな
昔の通知表みたいな振り分けができるのですが
母数が少ないのに何を基準に3なのか4なのか
そんな話を毎年しています
母数が少ないならできるできないが妥当であり
できないならそれは教え方が悪いのか
教わり方がわるいのかという問題がでてきます
なんて話を昨晩も蒸し返しましたが
そうした所で使う労力も無駄なので
ササっと終わらせて次の仕事にかかる準備へ
次は東京ビックサイト
2013-03-12 13:50:54 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
昨日はゲームマーケットへ参加した徳岡さんらと合流
会場の雰囲気をお聞きする事ができました
やはり開催サイクルの短さが話題になり
新作を当てるメーカーもきついいのですが
購入するユーザーの財布もどうなのかという話に
でも会場は賑やかだったそうです
次は東京ビックサイト
何人くらいになるのだろ
会場の雰囲気をお聞きする事ができました
やはり開催サイクルの短さが話題になり
新作を当てるメーカーもきついいのですが
購入するユーザーの財布もどうなのかという話に
でも会場は賑やかだったそうです
次は東京ビックサイト
何人くらいになるのだろ
ゲームマーケット2013大阪
2013-03-10 10:02:18 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- ボードゲーム
本日はゲームマーケット2013大阪
大阪での開催は昨年に続き2回目となります
アークライトが主催についてから参加者が増え続け
千人前後だったのが昨年秋は4千人という事でした
今年の大阪はどれくらい来るのだろう
という話を正月大阪行った時にしていたのですが
今年は会議が続いており不参加となります
残念!!
昨年の今ごろを思い出すと太平洋決戦を出して
次の信長包囲網を作っていた時期でした
こちらのゲームが8割ほどで止まっているので
仕上げて出したい所
もうひとつ独ソ戦も作り
今年は秋までになんとか目途を付けたい
大阪での開催は昨年に続き2回目となります
アークライトが主催についてから参加者が増え続け
千人前後だったのが昨年秋は4千人という事でした
今年の大阪はどれくらい来るのだろう
という話を正月大阪行った時にしていたのですが
今年は会議が続いており不参加となります
残念!!
昨年の今ごろを思い出すと太平洋決戦を出して
次の信長包囲網を作っていた時期でした
こちらのゲームが8割ほどで止まっているので
仕上げて出したい所
もうひとつ独ソ戦も作り
今年は秋までになんとか目途を付けたい

空母決戦から4年(続き)
2013-03-09 10:56:36 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 空母決戦
例年この時期は空母決戦がらみでバタついていますが
今年はそれがありません
一年目は空母決戦Ver1.5の準備に入りましたが
何故か出てこないはずの雷電が登場するなど
(データは入ってました)
バグの修正を行うと共に
サイトの更新体制を作っていました
二年目は戦ノ国の発売前だったのですが
遅れた時のバックアップ作戦として
日本機動部隊と一緒にした記念パックを準備
また広報誌の制作体制を整えていました
三年目は源平争乱の発売前でして
それが遅れた時のバックアップ製品として
ムックを作り一緒にした攻略本パックを制作
編集部としての機能を拡張しました
また源平争乱も遅れる事なく発売できたので
一番忙しい時期だったかもしれません
但し震災もあって成績は最悪でした
四年目は一転アナログゲームへ転進
空母決戦の流れで太平洋決戦を制作しました
その勢いでアプリ制作の体制を作りました
この年はバックアップ作戦の余力は無し
スタッフも入れ代わったので育成期間に
半年ほど充てました
来年は空母がらみで何かやりたい
今年はそれがありません
一年目は空母決戦Ver1.5の準備に入りましたが
何故か出てこないはずの雷電が登場するなど
(データは入ってました)
バグの修正を行うと共に
サイトの更新体制を作っていました
二年目は戦ノ国の発売前だったのですが
遅れた時のバックアップ作戦として
日本機動部隊と一緒にした記念パックを準備
また広報誌の制作体制を整えていました
三年目は源平争乱の発売前でして
それが遅れた時のバックアップ製品として
ムックを作り一緒にした攻略本パックを制作
編集部としての機能を拡張しました
また源平争乱も遅れる事なく発売できたので
一番忙しい時期だったかもしれません
但し震災もあって成績は最悪でした
四年目は一転アナログゲームへ転進
空母決戦の流れで太平洋決戦を制作しました
その勢いでアプリ制作の体制を作りました
この年はバックアップ作戦の余力は無し
スタッフも入れ代わったので育成期間に
半年ほど充てました
来年は空母がらみで何かやりたい
ゲームマーケット2013大阪は不参加
2013-03-08 11:36:07 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 組織
ゲームマーケットも参加者が増え続け
昨年から大阪で開催され今年も10日に開催されます
この数年ずっと参加してきたのですが今回は不参加
数日続く会議に充てる事にしました
下請けのweb仕事にも目途がつき
週末は自社サイトにも手をつけたいところ
昨年から大阪で開催され今年も10日に開催されます
この数年ずっと参加してきたのですが今回は不参加
数日続く会議に充てる事にしました
下請けのweb仕事にも目途がつき
週末は自社サイトにも手をつけたいところ
CimCity売ってた
2013-03-07 14:40:56 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
iPodTouchでも買おうかとショップへ行くと
CimCityのパッケージ版が売ってました
特典のマウスパッド付きです
EAは国内店頭から撤退してアマゾンだけになった
とかいうニュースを数年前に目にしたのですが
やはり店頭売りに戻った模様
通販だけとかDLだけというのも
販売店網が海外とは異なる日本では難しいと思う
なんだかんだで衰退している店舗市場に
通販やDL市場はまだまだ勝てないいう悲しい話
CimCityのパッケージ版が売ってました
特典のマウスパッド付きです
EAは国内店頭から撤退してアマゾンだけになった
とかいうニュースを数年前に目にしたのですが
やはり店頭売りに戻った模様
通販だけとかDLだけというのも
販売店網が海外とは異なる日本では難しいと思う
なんだかんだで衰退している店舗市場に
通販やDL市場はまだまだ勝てないいう悲しい話
空母決戦から4年
2013-03-06 10:49:55 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- 空母決戦
早いもので初代・空母決戦から4年が経ちました
最初は一人だったのでサイトやデザインも外注でしたが
発売を期に少しづつ直営班での作業を増やしました
この頃入ったスタッフは現在抜けていますが
三年が経った昨年の今ごろには
一緒にアナログゲームまで作れる様になり
そのゲームを設計書としてアプリ開発が出来ました
ここまでのノウハウを以って
人が入れ代わっても同等の作業ができています
少しかじってダメだから撤退というメーカーも多いらしく
参入当初は流通業からも信用されず警戒されていましたが
なんだかんだでグリグリ回していると
ようやく相手にしてもらえるようになり
良い事ばかりでなくむしろダメな事が発生しても
事業を継続していく事が信用度に繋がるのは
どの業界でも一緒なんだなと感じる四年間でした

(空母決戦はその後Ver1.5→Vwe2.0へ)
最初は一人だったのでサイトやデザインも外注でしたが
発売を期に少しづつ直営班での作業を増やしました
この頃入ったスタッフは現在抜けていますが
三年が経った昨年の今ごろには
一緒にアナログゲームまで作れる様になり
そのゲームを設計書としてアプリ開発が出来ました
ここまでのノウハウを以って
人が入れ代わっても同等の作業ができています
少しかじってダメだから撤退というメーカーも多いらしく
参入当初は流通業からも信用されず警戒されていましたが
なんだかんだでグリグリ回していると
ようやく相手にしてもらえるようになり
良い事ばかりでなくむしろダメな事が発生しても
事業を継続していく事が信用度に繋がるのは
どの業界でも一緒なんだなと感じる四年間でした

(空母決戦はその後Ver1.5→Vwe2.0へ)
IE対策は何時まで続くのか
2013-03-05 10:10:27 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- サイト
今年の体制は先日の予算会議で決まったので
来年の体制に向けて計画を立てているのですが
web担当者をどうしようかと知人らに話を聞く
現状うちは担当が必要無い程度の更新量ですが
下請けの仕事が入ると手が足りなくなる
新卒入れて育て様かとも思うのですが
最近のwebに興味がある子はIEを使わない
IEを使わないからIE対策が大変
なんて話が出てきました
IEで崩れるのは「ブラウザが悪い」で片付けるそうです
本職としてweb専門でやってる所や
片手間でやってるデザイン事務所みたいな所なら
IE対策は別料金なんて話になるのでしょうけど
自社の製品広報でIE対策が取れないと話にならない
確かにIEのユーザー数は減っていますが
無視できるほど居なくなっている訳でもなく
同時に伸びているスマホ対策もやらないと行けない
等と話した結果
webは仕事覚えた頃すぐ辞めていく確率が高いから
自分でやってればという事に
もう少し考えます
来年の体制に向けて計画を立てているのですが
web担当者をどうしようかと知人らに話を聞く
現状うちは担当が必要無い程度の更新量ですが
下請けの仕事が入ると手が足りなくなる
新卒入れて育て様かとも思うのですが
最近のwebに興味がある子はIEを使わない
IEを使わないからIE対策が大変
なんて話が出てきました
IEで崩れるのは「ブラウザが悪い」で片付けるそうです
本職としてweb専門でやってる所や
片手間でやってるデザイン事務所みたいな所なら
IE対策は別料金なんて話になるのでしょうけど
自社の製品広報でIE対策が取れないと話にならない
確かにIEのユーザー数は減っていますが
無視できるほど居なくなっている訳でもなく
同時に伸びているスマホ対策もやらないと行けない
等と話した結果
webは仕事覚えた頃すぐ辞めていく確率が高いから
自分でやってればという事に
もう少し考えます
GameJournal No.46
2013-03-04 10:43:09 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- ボードゲーム
ゲームジャーナルのホームページが更新され
ゲームジャーナル46号のページがトップに出てきました
(ページはこちら)
先日ご紹介した時点ではページができていなくて
ちょっと心配していましたが
ネット上の書き込みを見ている限り
なかなか評判が良い様です
ツクダの戦国シリーズは触った事がないので
絶晩前に是非手に入れたい所
ゲームジャーナル46号のページがトップに出てきました
(ページはこちら)
先日ご紹介した時点ではページができていなくて
ちょっと心配していましたが
ネット上の書き込みを見ている限り
なかなか評判が良い様です
ツクダの戦国シリーズは触った事がないので
絶晩前に是非手に入れたい所

今後のAndroid2.2への対応を検討中
2013-03-03 23:32:48 (5 years ago)
-
カテゴリタグ:
- デジタルアプリ
新着情報にもあげているのですが
Android2.2の環境下におきまして
正常にアップデートできない場合が確認されています
Googleの認証処理と重なっている問題もあり
原因をデバッガ作業だけで追えず
効率的な対応方法がはっきりしていない状態です
申し訳ございませんがAndroid2.2に関しましては
再インストールという形で対応させて頂きます
信玄上洛の公開以降のスケジュールとしまして
iOS版の移植工程は予定通りに進んでいたものの
このAndroid2.2の対応策へ予想以上の時間を費やし
その時間がiOS版の納品遅れに直結している現状です
次にPC版も控えている事から
ここでは再インストールという形にいたしました
Android2.2の環境下におきまして
正常にアップデートできない場合が確認されています
Googleの認証処理と重なっている問題もあり
原因をデバッガ作業だけで追えず
効率的な対応方法がはっきりしていない状態です
申し訳ございませんがAndroid2.2に関しましては
再インストールという形で対応させて頂きます
信玄上洛の公開以降のスケジュールとしまして
iOS版の移植工程は予定通りに進んでいたものの
このAndroid2.2の対応策へ予想以上の時間を費やし
その時間がiOS版の納品遅れに直結している現状です
次にPC版も控えている事から
ここでは再インストールという形にいたしました
- カテゴリータグ
- サイト内検索
- アーカイブ
-
- 201902 (18)
- 201901 (31)
- 201812 (31)
- 201811 (30)
- 201810 (31)
- 201809 (30)
- 201808 (31)
- 201807 (31)
- 201806 (30)
- 201805 (31)
- 201804 (30)
- 201803 (31)
- 201802 (28)
- 201801 (31)
- 201712 (31)
- 201711 (30)
- 201710 (31)
- 201709 (30)
- 201708 (31)
- 201707 (31)
- 201706 (30)
- 201705 (31)
- 201704 (30)
- 201703 (31)
- 201702 (28)
- 201701 (31)
- 201612 (31)
- 201611 (30)
- 201610 (31)
- 201609 (30)
- 201608 (31)
- 201607 (31)
- 201606 (30)
- 201605 (31)
- 201604 (30)
- 201603 (31)
- 201602 (29)
- 201601 (31)
- 201512 (27)
- 201511 (30)
- 201510 (31)
- 201509 (30)
- 201508 (31)
- 201507 (31)
- 201506 (30)
- 201505 (31)
- 201504 (30)
- 201503 (31)
- 201502 (28)
- 201501 (31)
- 201412 (31)
- 201411 (30)
- 201410 (31)
- 201409 (30)
- 201408 (31)
- 201407 (31)
- 201406 (30)
- 201405 (31)
- 201404 (30)
- 201403 (31)
- 201402 (28)
- 201401 (31)
- 201312 (31)
- 201311 (30)
- 201310 (31)
- 201309 (30)
- 201308 (31)
- 201307 (31)
- 201306 (30)
- 201305 (31)
- 201304 (30)
- 201303 (31)
- 201302 (28)
- 201301 (31)
- 201212 (31)
- 201211 (30)
- 201210 (31)
- 201209 (30)
- 201208 (31)
- 201207 (31)
- 201206 (30)
- 201205 (31)
- 201204 (30)
- 201203 (31)
- 201202 (29)
- 201201 (31)
- 201112 (31)
- 201111 (30)
- 201110 (31)
- 201109 (30)
- 201108 (31)
- 201107 (31)
- 201106 (30)
- 201105 (31)
- 201104 (30)
- 201103 (31)
- 201102 (28)
- 201101 (31)
- 201012 (31)
- 201011 (30)
- 201010 (31)
- 201009 (30)
- 201008 (31)
- 201007 (31)
- 201006 (30)
- 201005 (31)
- 201004 (30)
- 201003 (31)
- 201002 (28)
- 201001 (31)
- 200912 (31)
- 200911 (30)
- 200910 (31)
- 200909 (30)
- 200908 (31)
- 200907 (31)
- 200906 (30)
- 200905 (31)
- 200904 (30)
- 200903 (31)
- 200902 (28)
- 200901 (31)
- 200812 (17)
- フィード
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149