2019-09-26 08:59:40 (1 year ago)
こまあぷニュース190926号を更新しています
こちらに合わせてチラシ版も作成
実は9月9日に配信予定だったものを
内部でハーフステージと呼んでいる
シナリオのつなぎ部分を見直した事で一週間伸びて
その後サイトか更新できなくなった更に一週間伸びて
とするうちに内容が随分と変わったしまい
チラシの修正にも意外と時間がかかりました
2019-09-26 08:49:23 (1 year ago)
昨日より更新されだした薔薇戦争にて
スタートメニューにも手を入れました
まずチュートリアルを追加した事に加え
プレイ時にプレイスタイルを選択してから
(コンピュータと対戦とかソロプレイとか)
各シナリオを選択するように変更しています
あとはスター時前の設計の仕様を全て統一
1.シナリオ背景の説明
2.セリフを用いてキャラの説明
3.勝利条件の提示
こうしてプレイする流れを統一させました
従来エクストラステージから追加した機能でしたので
元からあったキャンペーンやプレとの違いが出ていました
こちらを統一した次第
その他キャラのセリフは
シェイクスピア史劇の雰囲気を参考にしています
2019-09-26 08:42:49 (1 year ago)
新着情報の通り
こまあぷ薔薇戦争を更新しました
(こまあふニュースは
こちら)
今回は大幅に改修しておりまして
ルールの変更と前シナリオをリニューアルしてます
シナリオの背景を設計する為に
二行テキストのボックスと
姉川で試作したセリフ機能を以って
じんぶつの心情を表現するなどやってみました
この時代を知らなくても
少しは興味を以っていただける内容にしています
2019-09-26 08:38:17 (1 year ago)
世の中や地域の変化もありまして
来期以降のインターン制度を見直す事にしました
特にエンジニア系のインターンは廃止の方向で
デザイン系のインターンは状況におうじて対応とします
エンジニア特にプログラム系のインターンにつきましては
学校側のカリキュラムとのすり合わせが難しく
(システム系がほとんどとの事)
カリキュラム内容と時期が全く合わないので
うちでは無理だと判断しました
デザインに関してはやる気と実践力が伴えば
まだどうなかなるので相手に合わせて対応します
自分が忙しくなった事もあるものの
やった気になるだけの子だと
どうしても時間を浪費するだけで終わる為
この時間が避けられなくなったのが大きな原因です
採用に関しても無理に採用してあげても
結局は指示の内容が理解できなかったりでやり直したり
集中力が足りなくて居眠りが続いても
相手するだけ無駄になってしまいます
ともあれ来期の募集要項も大幅に見直す事にしました
2019-09-24 09:16:00 (1 year ago)
国際通信社様より9月20日に発売されたのが
IMPERIUM(インペリウム)
SFジャンルのゲームです
(サイトURLを掲載すると弾かれるので省略してます)
ゲームは往年の名作復刻との事なので
詳しくない自分が何と言いようがないのですが
実はこのエントリを1週間前に書き込もうして
そのまま弾かれていました
2019-09-24 08:36:43 (1 year ago)
進路としては長崎市を反れた台風17号でしたが
五島沖を北上した辺りで進路を東に変えた為
暴風域に長時間入る事となりまして
日曜日の出勤は見合わせました
その関係で自宅でいろいろPCいじっていると
更新できなかったサイトの更新ができる様になり
読めなかった本が読めたりと
良い方に考えれば収穫もあった今回の台風
(被害は自宅カーポートとエアコン室外機が飛んだくらい)
たまっていた作業も昨日整理できたので
本日より通常業務に戻ります
2019-09-24 08:29:35 (1 year ago)
先週更新予定の中
サイト更新ができなくなって
止めていた薔薇戦争の更新作業を
本日から開始します
更新が遅くなった分
セリフ機能のイベント処理を増やしてみました
iOS版の時間がかかる可能性がありますが
その他のプラットホームは今日明日で更新予定
2019-09-24 08:21:10 (1 year ago)
今月17日前後より
本サイトの更新ができなくなってしまいまして
(新着情報など)
そのままどうしろうもない状態でしたが
原因不明のまま変日は更新可能となりました
この間
薔薇戦争の更新も見合わせていましたので
本日より更新作業を進めさせていただきます
2019-09-16 15:12:37 (1 year ago)
思った以上に大改造となった薔薇戦争ですが
エンディングまわりを最終調整中
また姉川のセリフ機能と
しまにょ艦隊の二行テキスト表示機能を改造して
シナリオのオープニングに実装しています
これまでテキストだけだったものが
セリフ加える事で分かりやすくなるかと思います
あと構造的にノベルゲームも作れるようになったハズ
(今は作る予定ないけど)
2019-09-16 15:00:36 (1 year ago)
昔からあまり興味なかったイベントですが
(どちらかというとゲームマーケットの方が興味湧いてた)
今年は入場者数が激減だとか
とは言っても4日で20万人以上集めているので
それなりに盛大なイベントです
気になるのは
「もっとつながる。もっと楽しい。」
という具体性を感じ得ない抽象的すぎるコピー
自分にはテーマが何なのか想像できません
このままでは東京モーターショウより先に
細々って行く気がしますが
ゲーム業界みてるとこれも仕方のない事か
2019-09-14 14:15:02 (1 year ago)
今月より全員こまあぷの作業となりましたので
これまで手を付けられなかった薔薇戦争の
手直しを行っています
この中で勝利条件をボイント制に変更した事から
そのVPマトリクスの作成と
シミュレートシートをエクセルで作成する事で
効率化を図る事にしました
こちらは信玄上洛からノベルゲームやってた頃まで
うちでやっていたテスト工程のひとつなのですが
久しぶりに復活させてノウハウを共有させています
特に信玄上洛の時はアナログゲームから入ったので
テストするだけでもかなりの時間が必要
でもその時間はないのでシミュレートシートを作成
という流れで時間軸と成長速度をテストしていました
こうした経緯からこのテスト方法は
デジタルアナログ関係なしに通用する方法だと思います
加えてVPで用いる素数の使い方などを
プランナと共有させる事で今後の制作に活かしたい所
そんな打ち合わせを行いました
2019-09-13 07:27:06 (1 year ago)
手をつけだしたら止まらない状態の薔薇戦争
いろいろ調整しているうちにセリフ機能と
OP/EDテキスト内容が合わなくなってきたので
取り急ぎ全体を見直しています
あと勝利条件はポイント制への変更を検討中
こちらがゲームらしくわかりやすいと思いますので
若干の変更はあるのですが統合性を優先して
ポイント計算のマトリクスを作成させました
あまりやりすぎるとAIの調整に時間がかかるので
今回はこちらのリソースはあまりかけない程度で
まとめていきたいと思います
2019-09-13 07:21:13 (1 year ago)
7月初めの落雷で故障したエレベーターが
ようやく修理完了
メーカーは三菱なのですが
部品がどうたらで2か月がかかりました
これがマンションだとどうなったのだろう
そんな不安もよぎりますが
とりあえずこれで日常の生活に戻れました
寄るはコオロギが鳴いてるし
暑さも落ち着いてきたので
溜まっている仕事を片付けます
2019-09-11 14:53:52 (1 year ago)
改修中の薔薇戦争ですが
昨日と本日は意外と時間が取れて
この数年で恐らく一番集中して触る事ができました
なのできになっていた所にできるだけ手を入れてます
大きな変更点は
戦闘シーンの(表示方法)
戦闘ルールの変更(連続勝利時にコンボダメージ)
ロンドン城と王のルール変更
勝利条件の変更(キャンペーンルール含む)
テキスト類の見直し
セリフ機能の追加
手番ルールの変更(1回目のパスで戦闘開始)
補給回数の見直し(調整中)
ざっとこんな感じでして
見た目あまり変わりませんが内容は大きく変わります
現在そのテスト中
2019-09-10 16:06:32 (1 year ago)
自分が忙しくなっている事が原因ですが
来年以降のインターン制度をどうするかを検討中
もう10年ほど続けてきまして
技術職という事でこの中から採用も行ってきたのですが
昨年あたりからは就職率が上がっている事もあってか
特別に技術力や経験がなくともそれなりの就職も可能な
ある意味良い世の中になってきています
そして弊社も事業形態を見直している最中
可能な限り社員の再教育など起こっておりまして
実にならない作業を減らさざるを得ない状況です
そんなこんなで制度を残すかウェイトを減らして
来期以降の体制を準備している次第
12月までには方向性を固めます
2019-09-09 16:51:11 (1 year ago)
来月から消費税が上がるのですが
レンタルサーバー代とかどうなるのだろう
と思いつつ色々と更新
恐らく何らかの通知は来てたのでしょうけど
スパムと一緒に削除した可能性あり
法人の場合は消費税で損する得するはないものの
途中で価格が変わるのが一番面倒です
年額で更新できるものは年額で更新しました
2019-09-09 16:26:58 (1 year ago)
本日配信も検討していた薔薇戦争ですが
ルールを一部変更する事としました
パス二回で戦闘だったものを
パス一回で戦闘に変更し
戦闘の決定権を早く行動した側に持たせる事とし
流動的な展開を目指す事を目的とした変更です
プログラムの変更処理よりも
UIまわりまテストや
エンディングの調整に時間がかかる事から
今週の木曜日か金曜日の更新を目指します
2019-09-09 16:23:52 (1 year ago)
先週末に居眠り続ける子を注意したのですが
週が明けても相変わらず居眠りし続けるので
配置転換を検討
学生時代からこんなんだったのだろうから
これからも変わる事はないと判断しました
本人もやる気ないのだろうと思います
2019-09-07 16:33:48 (1 year ago)
陶山昇平氏の薔薇戦争解説本です
大木毅氏の独ソ戦(第二版)と同時に購入していて
本日から読み始めた次第
以前購入していた「薔薇戦争新史」は
ハードカバーに加えてそこそこのお値段
あとは英文の翻訳本である事を考えると
日本人にとって読みやすく
図表が多いのでわかりやすくオススメです
(あくまで薔薇戦争新史と比べて)
とは言え登場人物は多いので
ある程度の人物相関を知ってからがよいと思います
5年前と比べると
他にもいくつか薔薇戦争関連が出ているので
時間があれば手にしたいと思います
2019-09-07 16:19:27 (1 year ago)
ゲームジャーナル72号が発売されています
(公式ページは
こちら)
付録ゲームは「九州三国志」に加えて
秀吉軍記「小牧長久手シナリオ」が収録との事
ツクダホビー(多分)の戦国シリーズ復刻の一環ですが
ご当地である長崎が地図にあるのが嬉しくなります
どうしても戦国ものだと長崎は端折られてしまい
Si-phonの「戦ノ国」でも入ってない事を
当時のスタッフから嘆かれた事を思い出しました
なお付録の追加シナリオをプレイするには
秀吉軍記が必要との事です
2019-09-06 10:39:10 (1 year ago)
先日ver2.0化した薔薇戦争のバランスを調整中
エディタを移したので調整しやすくなりました
現在の調整は引き分けを減らす事
キャンペーンを組んでいる関係で
これまで対応が難しかったのですが
一昨日から調整作業を進めています
その他姉川で入れたチュートリアル等も
今回追加する事にしました
なお百年戦争も調整する予定ですが
薔薇戦争の方を来週初め頃更新予定
2019-09-06 10:34:12 (1 year ago)
トイレから小一時間出てこない子がいて
ウィルス系の病気かと心配してみたら
どうにも居眠りしていた模様
聞き出すと普段から居眠りが多いらしく
周りが不愉快になるので注意した次第
子供の頃からのだらしない生活が
社会人になった現在も続いている可能性もあり
本人に注意してみたものの
今後も続くようなら処置を考えます
2019-09-06 10:28:14 (1 year ago)
今週は猛暑対策の一環として工事現場へ出向き
お昼にかき氷を作って渡すイベントを実施
事務職と現場職員の一体化を図るイベントでして
先月の21日に引き続き2回目となります
かき氷そのものは
コンビニで購入した方が安上がりなのですが
先日から製氷して運搬し
現地で作る事に意義かあると思い実施した次第
シロップが残っているので
今年はあと一回やるかもしれません
2019-09-01 18:46:04 (1 year ago)
薔薇戦争ver2.0の申請に伴い
昨日
こまあぷニュースも更新しました
そして最近の展開として
チラシ版ニュース画像も作成しています
従来との違いは
テキスト内容も全て担当者へ任せた点
これまでも任せてはいたものの
最後にちょっとした修正指示を出していましたが
今回は全て任せています
自分はニュースページのテキストだけ手を付けました
前回の百年戦争と同様に
今回は薔薇戦争の流れを続きとしてまとめています
(一応リチャード2世からの政争としてます)
後のドイツで生じた30年戦争と比べると
宗教が絡まない分まだ抗争軸がはっきりしていて
ゲームにしようと思ったのがもう5年ほど前
当時は歴史リサーチを開発チームに浸透させるのも
結構難しいと感じていましたが
現在はそれもなくなっているので
今後はゲームの調整に手を入れたいと思います
2019-08-31 18:46:50 (1 year ago)
新着情報の通り
こまあぷ薔薇戦争ver2.0の更新申請しました
合わせて
こまあぷニュースも更新しています
百年戦争と同様にアマゾンストア版も追加しています
なお百年戦争と薔薇戦争ともに
調整しやすいver2.0エンジンに載せ替えいたしましたので
ゲームバランスなどを今後調整したいと思います