昨年よりナポレオンシリーズを展開しており
現在はドイツポーランド戦役のキャンペーンシナリオ等
追加シナリオの実装を急いでいるのですが
急遽1本のタイトルを割り込ませる事としました
こちらは独ソ戦を予定しているのですが
神聖ローマ帝国シリーズよりも優先度を上げた理由として
この後展開する装甲師団シリーズの原形となるシステム構築と
改修すべきライブラリの見直しなどを行なう必要がある事から
中間的なタイトルを作っておこうという理由からです
このタイトルの後
神聖ローマ帝国シリーズの展開と合わせて
装甲師団シリーズを平行作業していく予定です
その為の会議を行いました
一番大きな変更点としてはターン制への以降準備があります
この為に現在よりも調整しやすい構造体として
後々は選択ルールや機能としていきたいと考えておりまして
その為のデータ構造体の変更会議となりました
とり急ぎ包囲・開放戦のタイトルをひとつ作り
3月上旬くらいまでに登場させます
アナログゲームで一般的なルールを一通り試してみます
(二次移動・二次戦闘・HQからの補給線ルールなど)
ほえろ!大和堆も最終テスト中
2021-01-15 14:53:17 (4 days ago)
-
カテゴリタグ:
- 空母決戦
こちらも最終テストに移りました
週を跨ぐのともういとつの更新が入るので
来週あたりのどこかで更新申請を行います
基本的に敵船を見つけやすくする修正となります
週を跨ぐのともういとつの更新が入るので
来週あたりのどこかで更新申請を行います
基本的に敵船を見つけやすくする修正となります
Hex Creator に追加機能を予定(更につづき)
2021-01-14 19:44:12 (5 days ago)
-
カテゴリタグ:
- SGC
先日からのヘクス番号を追加する更新を近日行います
現在最終テストの状態です
若干のバグがでているのでその修正が確認でき次第
更新の申請を行いますのであと少しお待ち下さい
現在最終テストの状態です
若干のバグがでているのでその修正が確認でき次第
更新の申請を行いますのであと少しお待ち下さい
独ソ戦もの1タイトル出します
2021-01-13 18:51:17 (6 days ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
ブランドどうするか未定ですが
独ソ戦ものを1タイトル出します
とある理由から3月初めまでに配信したいので
(タイトルもとある理由からほぼ決定)
現在進行中の他のタイトルよりも
申し訳ないのですが優先度を上げるかもしれません
後々の装甲師団シリーズの原形といいますか
サンプルにしたいタイトルが欲しいので
ガザラの様な位置付けのタイトルになるかと思います
独ソ戦ものを1タイトル出します
とある理由から3月初めまでに配信したいので
(タイトルもとある理由からほぼ決定)
現在進行中の他のタイトルよりも
申し訳ないのですが優先度を上げるかもしれません
後々の装甲師団シリーズの原形といいますか
サンプルにしたいタイトルが欲しいので
ガザラの様な位置付けのタイトルになるかと思います
企業説明会@2021/01/12
2021-01-13 18:22:33 (6 days ago)
-
カテゴリタグ:
- 組織
昨日は今年初の企業説明会となりました
ただデザイン科とプログラム科の対象予定でしたので
それ用にスライドや話のプロットを作っていたのですが
直前になってプログラム科のみとなる連絡が入り
急ぎプログラムマー向けの話に変更してあたったものの
なんか話の内容が見事に外れてしまい
この数回で一番の空振りになってしまいました
一年生が対象だったので
もう少し砕いた内容にすべきでした
今後どうなるかはわかりませんが
次回からの反省点にします
ただデザイン科とプログラム科の対象予定でしたので
それ用にスライドや話のプロットを作っていたのですが
直前になってプログラム科のみとなる連絡が入り
急ぎプログラムマー向けの話に変更してあたったものの
なんか話の内容が見事に外れてしまい
この数回で一番の空振りになってしまいました
一年生が対象だったので
もう少し砕いた内容にすべきでした
今後どうなるかはわかりませんが
次回からの反省点にします

ほえろ!大和堆のUIを修正予定
2021-01-11 16:56:44 (8 days ago)
-
カテゴリタグ:
- 空母決戦
連休前に修正の会議を行いました
一応敵の艦船を探す為のレーダー画面があるのですが
それとは別にメイン画面の中にも
もうすこし敵船が目立つように印をつけようかと思います
こちらはヘクスクリエーター等が終わってから手を付けます
一応敵の艦船を探す為のレーダー画面があるのですが
それとは別にメイン画面の中にも
もうすこし敵船が目立つように印をつけようかと思います
こちらはヘクスクリエーター等が終わってから手を付けます
Hex Creator に追加機能を予定(つづき)
2021-01-10 15:15:55 (9 days ago)
-
カテゴリタグ:
- SGC
ヘクスを生成するだけのアプリがあるのですが
これにヘクス番号を追加する機能を実装してみました
現在プログラムとしては実装済です
あとは画材を追加して一定のテストを行いまして
更新の申請を行いたいと思います
これにヘクス番号を追加する機能を実装してみました
現在プログラムとしては実装済です
あとは画材を追加して一定のテストを行いまして
更新の申請を行いたいと思います
サイフォンボードゲーム研究会(2021/01/09)
2021-01-09 13:49:22 (10 days ago)
-
カテゴリタグ:
- Si-phonBoardGame
本日は鈴木銀一郎先生の告別式の日
恐らくは今頃出棺されていると思うのですが
いろいろと残念な思いと共に
未だ達成できていない点の確認と今後の予定を
昨日の会議で再度行いました
とは言っても7日から続く降雪のせいで
出勤できない社員もおりまして
出てきている社員のみで行いました
要は何の為にエディタ化を行ってたり
共有のライブラリ化を図ったりしているのか
この部分が目暗状態で言われるがままに作業しても
決して汎用性高く融通の利くものには仕上がりません
こまあぷ始めてからもう8年目に入る事を考えると
思ったよりも進んでおらず
その遅れを取り戻すべく
昨年よりナポレオンシリーズを展開してきました
ある意味無駄なリソースにリセットをかけると共に
リビルトする事で先に進む事を選択しましたが
その一年も思ったより進まずに悶々としていた矢先
今日という日をむかえる事となってしまいました
悔やんでいても仕方がないので
ただただ先に進みたいと思います
恐らくは今頃出棺されていると思うのですが
いろいろと残念な思いと共に
未だ達成できていない点の確認と今後の予定を
昨日の会議で再度行いました
とは言っても7日から続く降雪のせいで
出勤できない社員もおりまして
出てきている社員のみで行いました
要は何の為にエディタ化を行ってたり
共有のライブラリ化を図ったりしているのか
この部分が目暗状態で言われるがままに作業しても
決して汎用性高く融通の利くものには仕上がりません
こまあぷ始めてからもう8年目に入る事を考えると
思ったよりも進んでおらず
その遅れを取り戻すべく
昨年よりナポレオンシリーズを展開してきました
ある意味無駄なリソースにリセットをかけると共に
リビルトする事で先に進む事を選択しましたが
その一年も思ったより進まずに悶々としていた矢先
今日という日をむかえる事となってしまいました
悔やんでいても仕方がないので
ただただ先に進みたいと思います
オーストリア戦役ver0.9.8.0更新
2021-01-08 17:41:57 (11 days ago)
-
カテゴリタグ:
- サイト
新着情報の通り
オーストリア戦役をver0.9.8.0へ更新しました
更新内容は先日の土井つポーランド戦役と同様
ピンチ操作とスライド操作の軽減処理を施したものです
こちらのシナリオ追加に関しましては
遅くなっていて申し訳ございませんが
ドイツポーランド戦役のシナリオ追加の後に行います
先行配信価格もそれまで行いますので
よろしくお願いします
オーストリア戦役をver0.9.8.0へ更新しました
更新内容は先日の土井つポーランド戦役と同様
ピンチ操作とスライド操作の軽減処理を施したものです
こちらのシナリオ追加に関しましては
遅くなっていて申し訳ございませんが
ドイツポーランド戦役のシナリオ追加の後に行います
先行配信価格もそれまで行いますので
よろしくお願いします

鈴木銀一郎先生逝去の報
2021-01-07 11:40:51 (12 days ago)
-
カテゴリタグ:
- SGC
4gamer.net様の記事からですが
(リンク先はこちら)
鈴木銀一郎先生逝去の報が掲載されています
上記記事の下にリンクがあるのですが
Si-phon初タイトルとなります「空母決戦」の発売時に
いろいろとご指導していただきまして
その時の対談記事まで掲載していただけました事が
今日まで続けられている礎となっております
先生にはその後も一年に一度ほど(Si-phonGameClubの取材などもあり)
上京時にはご一緒に食事していただきまして
その折々にもご指導いただきました
最後は信玄上洛デジタルアプリ版のパッケージをお渡しする時で
2013年の暮だったと思います
当時パッケージ担当の一年生だった子同伴だったのですが
その子のパッケージデザインをすごく褒めて頂きまして
そのお陰もあり現在は係長として皆をけん引するまでに至りました
この後にお怪我をされてしまい
直接お会いできる機会はなかったのですが
こまあぷガザラの戦いの時はアトリエサードの徳岡正肇氏経由で
多くのアドバイスをいただきました
それよりドイツ戦車軍団と日本機動部隊が容易に移植できるレベルの
ゲームエンジンを仕上げる事を目標に取り組んでおり
今年の年頭の会議でもチーム内で今一度確認すべく
目標地点の説明をしたばかりでした
生前に実現できなかった事が一番の悔いとなりますが
今後も目標を崩す事なく取り組んで参ります

(画像はSi-phonGameClubVol.001のインタビューページ)
(リンク先はこちら)
鈴木銀一郎先生逝去の報が掲載されています
上記記事の下にリンクがあるのですが
Si-phon初タイトルとなります「空母決戦」の発売時に
いろいろとご指導していただきまして
その時の対談記事まで掲載していただけました事が
今日まで続けられている礎となっております
先生にはその後も一年に一度ほど(Si-phonGameClubの取材などもあり)
上京時にはご一緒に食事していただきまして
その折々にもご指導いただきました
最後は信玄上洛デジタルアプリ版のパッケージをお渡しする時で
2013年の暮だったと思います
当時パッケージ担当の一年生だった子同伴だったのですが
その子のパッケージデザインをすごく褒めて頂きまして
そのお陰もあり現在は係長として皆をけん引するまでに至りました
この後にお怪我をされてしまい
直接お会いできる機会はなかったのですが
こまあぷガザラの戦いの時はアトリエサードの徳岡正肇氏経由で
多くのアドバイスをいただきました
それよりドイツ戦車軍団と日本機動部隊が容易に移植できるレベルの
ゲームエンジンを仕上げる事を目標に取り組んでおり
今年の年頭の会議でもチーム内で今一度確認すべく
目標地点の説明をしたばかりでした
生前に実現できなかった事が一番の悔いとなりますが
今後も目標を崩す事なく取り組んで参ります

(画像はSi-phonGameClubVol.001のインタビューページ)
ドイツポーランド戦役ver1.0.2.0更新
2021-01-06 10:51:24 (13 days ago)
-
カテゴリタグ:
- サイト
新着情報の通りですが
ドイツポーランド戦役を更新しました
新しいバージョンはver1.0.2.0となります
こちらは昨年末のアウステルリッツの戦い・ワーテルロー戦役
両タイトルと同様の更新となります
主に操作性の処理軽減を行っておりまして
シナリオの追加更新などは次回と致します
なお明日くらいにオーストリア戦役の更新を申請予定です
ドイツポーランド戦役を更新しました
新しいバージョンはver1.0.2.0となります
こちらは昨年末のアウステルリッツの戦い・ワーテルロー戦役
両タイトルと同様の更新となります
主に操作性の処理軽減を行っておりまして
シナリオの追加更新などは次回と致します
なお明日くらいにオーストリア戦役の更新を申請予定です

ドイツポーランドとオーストリアを更新準備
2021-01-05 21:42:08 (14 days ago)
-
カテゴリタグ:
- ソロアプ
昨年暮れに行っていたプログラムの軽量化更新を
ドイツポーランド戦役とオーストリア戦役で行います
テスト工数などの関係がございまして
シナリオの追加前に一度更新する事としております
まずはドイツポーランド戦役の更新申請を行いました
続きましてオーストリア戦役の更新申請を行います
ドイツ戦役等のシナリオ追加はこの後の更新で行います
更新され次第新着情報ページで公表してまいります
ドイツポーランド戦役とオーストリア戦役で行います
テスト工数などの関係がございまして
シナリオの追加前に一度更新する事としております
まずはドイツポーランド戦役の更新申請を行いました
続きましてオーストリア戦役の更新申請を行います
ドイツ戦役等のシナリオ追加はこの後の更新で行います
更新され次第新着情報ページで公表してまいります
初出式@2021
2021-01-04 18:54:59 (15 days ago)
-
カテゴリタグ:
- 組織
本日仕事始めという事で朝一で初出式を行いまして
昼前からゲームの方の会議を行いました
今年の目標を一致させるとい目的での会議ですが
とりあえず昨年のやり残しを仕上げると共に
今年の目標地点としてフリーセットアップ機能を
取り入れる為の仕込みをどの程度まで行うか
その仕様についての確認を行いました
こちらの詳細は後々追って発表して参りますが
ヘクス周りの処理をあと一段階行いまして
勝利条件のエディタ化を目指します
こうしたフリーセットアップ機能版は
Windows版のみになるかもしれませんが
今年中の目標地点にしていまして
これは装甲師団シリーズに取り入れたいところ
という感じです
昼前からゲームの方の会議を行いました
今年の目標を一致させるとい目的での会議ですが
とりあえず昨年のやり残しを仕上げると共に
今年の目標地点としてフリーセットアップ機能を
取り入れる為の仕込みをどの程度まで行うか
その仕様についての確認を行いました
こちらの詳細は後々追って発表して参りますが
ヘクス周りの処理をあと一段階行いまして
勝利条件のエディタ化を目指します
こうしたフリーセットアップ機能版は
Windows版のみになるかもしれませんが
今年中の目標地点にしていまして
これは装甲師団シリーズに取り入れたいところ
という感じです
97艦攻からザクへ
2021-01-03 17:31:01 (16 days ago)
-
カテゴリタグ:
- 空母決戦
空母決戦のムービーをyYoutubeで見てたら
栃木氏作成のムービー(双葉社のムック付録かと)が流れて
その中で97艦攻が雷撃するシーンがあり
何となく97艦攻のプラモを塗りたくなってきてしまい
ヤマダへGO!
だがしかしそんなマイナーなプラモがある訳もなくて
代わりに220円で売られていた量産型ザクを購入
子供の頃より関節とか進化しているみたいですが
塗るのが目的なので塗料コーナーへ
塗料は若干あるものの薄め液が売っておらず
模型店まで行くしかないのかという状況
そうこうしている内に正月済が終了してしまいました
仕方がないので未塗装ザクは今晩にでも組んでみます
栃木氏作成のムービー(双葉社のムック付録かと)が流れて
その中で97艦攻が雷撃するシーンがあり
何となく97艦攻のプラモを塗りたくなってきてしまい
ヤマダへGO!
だがしかしそんなマイナーなプラモがある訳もなくて
代わりに220円で売られていた量産型ザクを購入
子供の頃より関節とか進化しているみたいですが
塗るのが目的なので塗料コーナーへ
塗料は若干あるものの薄め液が売っておらず
模型店まで行くしかないのかという状況
そうこうしている内に正月済が終了してしまいました
仕方がないので未塗装ザクは今晩にでも組んでみます
初夢@2021
2021-01-02 18:00:05 (17 days ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
微妙な内容ですが今年は初夢を見ました
なんともヤバい系の事務所で中古の家を買えって内容です
(しかもその家がまたヤバい造り)
当然ながら付き合う理由もなく断り続けるのですが
途中で湯沸かし器を修理しろと要求が変更(何故?)
どうせ金払わないだろって事でこれも断り続けるのですが
同伴者と引き離されて取り戻しにかかるとかいう
訳のわからない内容で目覚めと共にどっと疲れました
でも良いようにとらえれば
何か被害があったわけでもなく難なくやり過ごせたので
今年一年も色々な災いが飛んでくるのでしょうけど
何も被害を受けずに過ごしたいと思います
なんともヤバい系の事務所で中古の家を買えって内容です
(しかもその家がまたヤバい造り)
当然ながら付き合う理由もなく断り続けるのですが
途中で湯沸かし器を修理しろと要求が変更(何故?)
どうせ金払わないだろって事でこれも断り続けるのですが
同伴者と引き離されて取り戻しにかかるとかいう
訳のわからない内容で目覚めと共にどっと疲れました
でも良いようにとらえれば
何か被害があったわけでもなく難なくやり過ごせたので
今年一年も色々な災いが飛んでくるのでしょうけど
何も被害を受けずに過ごしたいと思います
2021年抱負
2021-01-01 18:15:47 (18 days ago)
-
カテゴリタグ:
- 組織
今年の本命は装甲師団シリーズです
その前に神聖ローマ帝国シリーズも出しますが
昨年の11~12月のナポレオンシリーズの改修点は
まさに装甲師団シリーズへの布石でしたので
何としてもこれを今年の早い段階で投入します
ナポレオンシリーズに関しましては
前タイトルプラス未公開分のシナリオ数を合わせると
結構な数になるので
若しかしたら全部合わせてパッケージ版の投入があるかも
というところですが
販路がないのでどうなるかは未定です
その他にもいくつか打診されている企画がありまして
こちらをどうするか検討中
昨年は22本のシナリオを手がけましたので
今年はそれ以上いきたいところです

(今年はシンプルにうっしっし)
その前に神聖ローマ帝国シリーズも出しますが
昨年の11~12月のナポレオンシリーズの改修点は
まさに装甲師団シリーズへの布石でしたので
何としてもこれを今年の早い段階で投入します
ナポレオンシリーズに関しましては
前タイトルプラス未公開分のシナリオ数を合わせると
結構な数になるので
若しかしたら全部合わせてパッケージ版の投入があるかも
というところですが
販路がないのでどうなるかは未定です
その他にもいくつか打診されている企画がありまして
こちらをどうするか検討中
昨年は22本のシナリオを手がけましたので
今年はそれ以上いきたいところです

2020年最後の更新
2020-12-31 14:58:35 (19 days ago)
-
カテゴリタグ:
- サイト
今年最後の更新は当ブログとなります
本来はいくつかのサイト更新を予定しておりましており
既に準備か終わっていたページもあったのですが
年内の更新受付がiOSで12月25日となっていた事から
ドイツ戦役の実装前に
プログラムの軽量化改修を優先した為に
用意していたサイト更新も塩漬けした事で
更新できずにおりますので
年明けと共に止まっている作業を進めたいと思います
今年は最後に改修の遅れが出ましたものの
22本のシナリオを制作した事から
こまあぷ最初のガザラ規模であれぱ22本出せた事になり
今後の展開に明るい兆しとなります
来年もこのペースで進める予定なのでよろしくお願い致します

(更新予定のドイツポーランド戦役ページの画像:SSなのでマウスオーバーで変わりません!)
本来はいくつかのサイト更新を予定しておりましており
既に準備か終わっていたページもあったのですが
年内の更新受付がiOSで12月25日となっていた事から
ドイツ戦役の実装前に
プログラムの軽量化改修を優先した為に
用意していたサイト更新も塩漬けした事で
更新できずにおりますので
年明けと共に止まっている作業を進めたいと思います
今年は最後に改修の遅れが出ましたものの
22本のシナリオを制作した事から
こまあぷ最初のガザラ規模であれぱ22本出せた事になり
今後の展開に明るい兆しとなります
来年もこのペースで進める予定なのでよろしくお願い致します

(更新予定のドイツポーランド戦役ページの画像:SSなのでマウスオーバーで変わりません!)
2020年総括
2020-12-31 14:23:22 (19 days ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
今年はロンメル1942に始まり
その後はナポレオンシリーズに終始しました
(シナリオ数としては今年22本作りました)
共に前年のこまあぷver2.0ベースのエンジンですが
共通のエディタ化する上で障害となっていた数か所を
年末に手を入れてver2.5くらいの改修を行いました
この改修のお陰で割りと汎用性は広がったものの
予定していたドイツポーランド戦役とオーストリア戦役を
完成させる事ができずに一部未実装となり
11月予定だった神聖ローマ帝国シリーズのカノッサの屈辱が
年越しとなってしまいました
但し改修の恩恵としてマップ領域が数倍となっても
アマゾンfire7タブレットで動くレベルに向上したので
(ドイツポーランドとオーストリア戦役は年明け更新します)
続く装甲師団シリーズのマップ領域とユニット数を
同じレベルで設計する事ができる事となりました
やはりハリコフ辺りは150ヘクス40ユニットくらいで
プレイしたいものです
懸念材料としては今後も回数が限られる会議の場で
自ら意見が出ない子からは相変わらず出ない件
あとモチーフに対するリサーチができていない子の対策
当然リサーチが不十分であるから意見も出ないと思うものの
最低限の資料は与えているので
給料取りとしての意識を持ってもらうしか方法はなく
出来ないのであればこの仕事に向いていないと考えています
昨年一人欠員して補充しなかったのも
現在のチームの底上げが先だと思い補充しなかったので
来年は次のステップに進みたいと思います
その後はナポレオンシリーズに終始しました
(シナリオ数としては今年22本作りました)
共に前年のこまあぷver2.0ベースのエンジンですが
共通のエディタ化する上で障害となっていた数か所を
年末に手を入れてver2.5くらいの改修を行いました
この改修のお陰で割りと汎用性は広がったものの
予定していたドイツポーランド戦役とオーストリア戦役を
完成させる事ができずに一部未実装となり
11月予定だった神聖ローマ帝国シリーズのカノッサの屈辱が
年越しとなってしまいました
但し改修の恩恵としてマップ領域が数倍となっても
アマゾンfire7タブレットで動くレベルに向上したので
(ドイツポーランドとオーストリア戦役は年明け更新します)
続く装甲師団シリーズのマップ領域とユニット数を
同じレベルで設計する事ができる事となりました
やはりハリコフ辺りは150ヘクス40ユニットくらいで
プレイしたいものです
懸念材料としては今後も回数が限られる会議の場で
自ら意見が出ない子からは相変わらず出ない件
あとモチーフに対するリサーチができていない子の対策
当然リサーチが不十分であるから意見も出ないと思うものの
最低限の資料は与えているので
給料取りとしての意識を持ってもらうしか方法はなく
出来ないのであればこの仕事に向いていないと考えています
昨年一人欠員して補充しなかったのも
現在のチームの底上げが先だと思い補充しなかったので
来年は次のステップに進みたいと思います
2020-2021年冬季休暇のご案内
2020-12-29 19:17:53 (21 days ago)
-
カテゴリタグ:
- サイト
新着情報の通りですが
明日から1月3日まで所謂正月休みとなります
建設業との兼ね合いもありまして
明日明後日で融雪作業の可能性がある為
微妙な気持ちなのですが
どの道本日の大掃除が終わりきれなかったので
明日は朝から出てきて残りの掃除を行います
これもありまして通販の出荷は明日まで行います
明日から1月3日まで所謂正月休みとなります
建設業との兼ね合いもありまして
明日明後日で融雪作業の可能性がある為
微妙な気持ちなのですが
どの道本日の大掃除が終わりきれなかったので
明日は朝から出てきて残りの掃除を行います
これもありまして通販の出荷は明日まで行います
加湿器の分解清掃にご注意
2020-12-29 19:12:25 (21 days ago)
-
カテゴリタグ:
- 雑談
本日大掃除で加湿器(専用で数万くらいのもの)を分解しましたが
(中身がよびれていた為)
何分面倒な作りになっておりまして
これだけで数時間かかりました
たたその後で一台が故障してしまい
電源が入らくなったりエラーが出るようになってしまい
動かなくなりましてかなりの時間ロスをしてしまいました
とりあえずこちらは年越しで再分解します
(中身がよびれていた為)
何分面倒な作りになっておりまして
これだけで数時間かかりました
たたその後で一台が故障してしまい
電源が入らくなったりエラーが出るようになってしまい
動かなくなりましてかなりの時間ロスをしてしまいました
とりあえずこちらは年越しで再分解します
2020年最後の大掃除
2020-12-29 19:08:06 (21 days ago)
-
カテゴリタグ:
- 組織
本日は終日館内の大掃除となりました
(掃除さのものは昨日から二日かけての大掃除)
通常ですとそのまま忘年会となるのですが
今年はコロナに翻弄されて中止としています
そのお陰で時間かあるので普段は手が回らない箇所
建物周囲の側溝清掃やコケ落としを行いまして
今年はじめて空気清浄機と加湿器の分解清掃を行いました
こちらにかなりの労力がかかりまして
特に加湿器の分解清掃にかなりの労力を費やしました
来年からはもう少し効率よくやりたいと思います
その他社有車には燃料を満載させまして
明日明後日予想される融雪作業の準備としています
(最近はガソリンスタンドも休みが多いので)
取り急ぎこれで仕事納めとなる予定だったのですが
自分の掃除が終わりきれずに明日も残清掃を行います
(掃除さのものは昨日から二日かけての大掃除)
通常ですとそのまま忘年会となるのですが
今年はコロナに翻弄されて中止としています
そのお陰で時間かあるので普段は手が回らない箇所
建物周囲の側溝清掃やコケ落としを行いまして
今年はじめて空気清浄機と加湿器の分解清掃を行いました
こちらにかなりの労力がかかりまして
特に加湿器の分解清掃にかなりの労力を費やしました
来年からはもう少し効率よくやりたいと思います
その他社有車には燃料を満載させまして
明日明後日予想される融雪作業の準備としています
(最近はガソリンスタンドも休みが多いので)
取り急ぎこれで仕事納めとなる予定だったのですが
自分の掃除が終わりきれずに明日も残清掃を行います
サイフォンボードゲーム研究会(2020/12/26)
2020-12-26 09:06:51 (25 days ago)
-
カテゴリタグ:
- Si-phonBoardGame
マルチプラットホームで展開するデジタル特有の問題として
端末ごとの調整といいますか
遊びやすくするための改修作業があります
特に今月はプログラムの軽量化作業に終始いたしまして
アマゾンFire7タブレットはじめ
Android系端末での処理を軽減してきました
但し改修しなければならなくなった理由としては
開発の目的(現タイトルの開発主旨)
エンドユーザーの設定(誰に向けたものか)
拡張の方向性(何をどのタイミングで追加していくか)
これらが開発チームで共有できていなかった事ですので
確かに自分の説明不足もあるのですが
各自で会議のメモを取る癖をつける事を重点に会議を進めて
上記三点以外にも各自が担当する作業内容は
確実にメモを自分の手で残す事を重点に話を進めました
そんなこんなで最近は小言が多くなった会議ですが
先々へ繋がればとの思いで来年に臨みたいと思います
端末ごとの調整といいますか
遊びやすくするための改修作業があります
特に今月はプログラムの軽量化作業に終始いたしまして
アマゾンFire7タブレットはじめ
Android系端末での処理を軽減してきました
但し改修しなければならなくなった理由としては
開発の目的(現タイトルの開発主旨)
エンドユーザーの設定(誰に向けたものか)
拡張の方向性(何をどのタイミングで追加していくか)
これらが開発チームで共有できていなかった事ですので
確かに自分の説明不足もあるのですが
各自で会議のメモを取る癖をつける事を重点に会議を進めて
上記三点以外にも各自が担当する作業内容は
確実にメモを自分の手で残す事を重点に話を進めました
そんなこんなで最近は小言が多くなった会議ですが
先々へ繋がればとの思いで来年に臨みたいと思います
サイフォン女子部@現場監督
2020-12-25 18:36:30 (25 days ago)
-
カテゴリタグ:
- サイフォン女子部
今年はじめて女子部に現場代理人をしてもらいました
ゲームの方の会社で電子入札を落札した事が理由ですが
従来は一年に一本とれるかどうかの確率でしたものの
今年は極度の人手不足からか入札業者が極端に減りって
落札確率が跳ね上がっています
(今年既に三本落札)
そこで元気のある女性スタッフに応援してもらったいる次第
会社としてはあまりよろしくない状況なのですが
男手が極度に乏しい地方の現状です
とり五十木゛男手の採用を進めたいと思います
ゲームの方の会社で電子入札を落札した事が理由ですが
従来は一年に一本とれるかどうかの確率でしたものの
今年は極度の人手不足からか入札業者が極端に減りって
落札確率が跳ね上がっています
(今年既に三本落札)
そこで元気のある女性スタッフに応援してもらったいる次第
会社としてはあまりよろしくない状況なのですが
男手が極度に乏しい地方の現状です
とり五十木゛男手の採用を進めたいと思います
アウステルリッツの戦いver1.1.1.0更新
2020-12-24 10:20:45 (26 days ago)
-
カテゴリタグ:
- サイト
新着情報の通り
アウステルリッツの戦いをver1.1.1.0へ更新しました
先日のワーテルロー戦役で改修を加えた
ピンチ操作やスライド操作の軽減化を行っています
今年のiOSの真さ受付が昨日までとされていた為
この2タイトルを優先的に更新申請しました
今後はドイツポーランド戦役とオーストリア戦役
それと本来でしたら11月に予定していた
カノッサの屈辱の実装作業に集中すると共に
装甲師団シリーズの取り掛かりに移りたいと思います
今回の改修にて装甲師団シリーズでの懸念材料に
ほぼ決着をつけて参りましたので
こちらのゲームデザインも進めたいと思います
アウステルリッツの戦いをver1.1.1.0へ更新しました
先日のワーテルロー戦役で改修を加えた
ピンチ操作やスライド操作の軽減化を行っています
今年のiOSの真さ受付が昨日までとされていた為
この2タイトルを優先的に更新申請しました
今後はドイツポーランド戦役とオーストリア戦役
それと本来でしたら11月に予定していた
カノッサの屈辱の実装作業に集中すると共に
装甲師団シリーズの取り掛かりに移りたいと思います
今回の改修にて装甲師団シリーズでの懸念材料に
ほぼ決着をつけて参りましたので
こちらのゲームデザインも進めたいと思います

【試作】マップの3D表示機能
2020-12-23 18:17:32 (27 days ago)
-
カテゴリタグ:
- ソロアプ
ドイツポーランド戦役にて
イエナアウエルシュタットのマップが一番大きいので
こちらを3D教示にするとどうなるのかを試作
そもそも3Dで組んでいるので
Windows版でマウスオペレーションであれば
割と簡単に実装できるのですが
タブレット操作のUI設計などに手が回せずにいます
できる事なら装甲師団シリーズでは実装したいところ
ただアナログゲーム風に見えるのですが
3D表示にするならばユニットもフィギュア風にするべき
等も意見もあるのでどちらを取るかを考えています
イエナアウエルシュタットのマップが一番大きいので
こちらを3D教示にするとどうなるのかを試作
そもそも3Dで組んでいるので
Windows版でマウスオペレーションであれば
割と簡単に実装できるのですが
タブレット操作のUI設計などに手が回せずにいます
できる事なら装甲師団シリーズでは実装したいところ
ただアナログゲーム風に見えるのですが
3D表示にするならばユニットもフィギュア風にするべき
等も意見もあるのでどちらを取るかを考えています

- カテゴリータグ
- サイト内検索
- カレンダー
<< January 2021 >> Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
- アーカイブ
-
- 202101 (16)
- 202012 (31)
- 202011 (30)
- 202010 (31)
- 202009 (30)
- 202008 (31)
- 202007 (31)
- 202006 (30)
- 202005 (31)
- 202004 (30)
- 202003 (31)
- 202002 (29)
- 202001 (31)
- 201912 (31)
- 201911 (30)
- 201910 (31)
- 201909 (30)
- 201908 (31)
- 201907 (31)
- 201906 (30)
- 201905 (31)
- 201904 (30)
- 201903 (31)
- 201902 (28)
- 201901 (31)
- 201812 (31)
- 201811 (30)
- 201810 (31)
- 201809 (30)
- 201808 (31)
- 201807 (31)
- 201806 (30)
- 201805 (31)
- 201804 (30)
- 201803 (31)
- 201802 (28)
- 201801 (31)
- 201712 (31)
- 201711 (30)
- 201710 (31)
- 201709 (30)
- 201708 (31)
- 201707 (31)
- 201706 (30)
- 201705 (31)
- 201704 (30)
- 201703 (31)
- 201702 (28)
- 201701 (31)
- 201612 (31)
- 201611 (30)
- 201610 (31)
- 201609 (30)
- 201608 (31)
- 201607 (31)
- 201606 (30)
- 201605 (31)
- 201604 (30)
- 201603 (31)
- 201602 (29)
- 201601 (31)
- 201512 (27)
- 201511 (30)
- 201510 (31)
- 201509 (30)
- 201508 (31)
- 201507 (31)
- 201506 (30)
- 201505 (31)
- 201504 (30)
- 201503 (31)
- 201502 (28)
- 201501 (31)
- 201412 (31)
- 201411 (30)
- 201410 (31)
- 201409 (30)
- 201408 (31)
- 201407 (31)
- 201406 (30)
- 201405 (31)
- 201404 (30)
- 201403 (31)
- 201402 (28)
- 201401 (31)
- 201312 (31)
- 201311 (30)
- 201310 (31)
- 201309 (30)
- 201308 (31)
- 201307 (31)
- 201306 (30)
- 201305 (31)
- 201304 (30)
- 201303 (31)
- 201302 (28)
- 201301 (31)
- 201212 (31)
- 201211 (30)
- 201210 (31)
- 201209 (30)
- 201208 (31)
- 201207 (31)
- 201206 (30)
- 201205 (31)
- 201204 (30)
- 201203 (31)
- 201202 (29)
- 201201 (31)
- 201112 (31)
- 201111 (30)
- 201110 (31)
- 201109 (30)
- 201108 (31)
- 201107 (31)
- 201106 (30)
- 201105 (31)
- 201104 (30)
- 201103 (31)
- 201102 (28)
- 201101 (31)
- 201012 (31)
- 201011 (30)
- 201010 (31)
- 201009 (30)
- 201008 (31)
- 201007 (31)
- 201006 (30)
- 201005 (31)
- 201004 (30)
- 201003 (31)
- 201002 (28)
- 201001 (31)
- 200912 (31)
- 200911 (30)
- 200910 (31)
- 200909 (30)
- 200908 (31)
- 200907 (31)
- 200906 (30)
- 200905 (31)
- 200904 (30)
- 200903 (31)
- 200902 (28)
- 200901 (31)
- 200812 (17)
- フィード
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 | 139 | 140 | 141 | 142 | 143 | 144 | 145 | 146 | 147 | 148 | 149 | 150 | 151 | 152 | 153 | 154 | 155 | 156 | 157 | 158 | 159 | 160 | 161 | 162 | 163 | 164 | 165 | 166 | 167 | 168 | 169 | 170 | 171 | 172 | 173 | 174 | 175 | 176 | 177